人気ブログランキング | 話題のタグを見る

薪ストーブ屋の活動記録


by country-log
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

どんどん焼き


真壁町市街から湯袋峠へと向かう

山腹に 五所駒滝神社はありました。
どんどん焼き_c0237313_1531068.jpg
 
設置の現場確認で訪問です。

創建1014年で由緒深き神社です。
http://www.kankou-sakuragawa.jp/page/page000056.html

その帰り道 懐かしき光景に出会いました。
どんどん焼き_c0237313_1533422.jpg

小学低学年の頃までは私の地域でも 

どんどん焼きと呼ばれたお祭りでした。

調べたら 鎌倉の頃から行われていて

門松やしめ飾りで迎えた歳神様を

お正月の飾りを焼きながら 

炎と共に見送る意味があるんだとか。

何もなかった時代、両親、兄弟とで

冬の夜空に 激しい炎が立ち上がるのを 

怖くなる思いで 眺めましたが・・・


今は炉内のゆらめく炎を見つめてる。
# by country-log | 2017-01-14 15:07 | Old days

謹賀新年


今年も宜しくお願い致します。

本日より本格始動です。 

昨年は1年間、お陰さまで

順調に経緯することができました。 

年末は大洗町の現場が最終でしたが

その帰り 海岸経由で 
謹賀新年_c0237313_16412096.jpg

家へと戻りました。 


30日の餅つきが終われば 

後はゆっくり出来ると
謹賀新年_c0237313_16415670.jpg

久しぶりにDVDレンタルに行き 

「ゴッドファザー」と「永遠の0」を
謹賀新年_c0237313_16441757.jpg

借りたが 大晦日、深夜からBSで

ゴッドファザーの全編放映に気づいた。

ダブルブッキング?

結局BSで、3部作 見てしまった。


元旦はいつものように

雨引山への初詣で
謹賀新年_c0237313_16452927.jpg

おみくじは 吉 

概ね順調だが 勇み足に注意とか

まぁ 気をつけて行きましょう!
# by country-log | 2017-01-07 16:47 | その他

久々ですが・・・


この時期 薪ストーブ店は

一番の繁忙時期

ブログから 近況アップです

(使用説明・大洗町)
久々ですが・・・_c0237313_12582714.jpg

(煙突施工・つくば市)
久々ですが・・・_c0237313_12592117.jpg

(現場確認・かすみがうら市)
久々ですが・・・_c0237313_12594362.jpg

(現場確認・ 常陸太田市)
久々ですが・・・_c0237313_1302024.jpg

(現場確認・牛久市)
久々ですが・・・_c0237313_1305021.jpg

(施工完了・Logo)
久々ですが・・・_c0237313_1311613.jpg

(施工完了・Brio)
久々ですが・・・_c0237313_1314566.jpg

そんな訳でHetaが来たけど
久々ですが・・・_c0237313_1323025.jpg

しばし箱入り状態

そして仕事を離れては
久々ですが・・・_c0237313_1332960.jpg

里山ボランティアで汗
# by country-log | 2016-12-10 13:13 | その他

ブログからアップです


今日も良く動きました。

牛久市・新築住宅への事前打合せを済ませ

つくば市で土木・造園業を営む
ブログからアップです_c0237313_22485119.jpg

A物産さんへF-500の使用説明に向かい
ブログからアップです_c0237313_22491839.jpg

そして 常陸太田市・O様邸で

ネスターマーティンH43の
ブログからアップです_c0237313_2252521.jpg

使用説明をし 帰り道には 

ひたちなか市のハウスメーカーさんへ

イベントルームへの薪ストーブ設置の

下見に立ち寄りました。
ブログからアップです_c0237313_2252319.jpg

ブログからアップです_c0237313_545395.jpg

今までに多数の薪ストーブ施工の

オーダーを頂いておりまして

このイベントルームですが 

社名にふさわしく

メルヘンチックな雰囲気の店内で

これから、いろいろとタイアップ企画を

煮詰めたいなと思わせるほど

心地よいスペースでした。
# by country-log | 2016-11-04 22:56 | 施工事例

風に吹かれて


快晴の今朝 去年、植え付けた

彼岸花(ショウキ水仙)の見頃も終わり
風に吹かれて_c0237313_1418087.jpg

ミツバチが春に交配を助けた

ユズは沢山の実を付けてくれた。
風に吹かれて_c0237313_14182496.jpg

しかし そのミツバチ 

周りに花々は豊富にあるから 

良い環境だと思っていたが 

天敵のスズメバチに襲われたり

勿論 その度に退治したけれど・・・
風に吹かれて_c0237313_14185576.jpg

猪が夜間、近くを歩き回ったりで

どこかに集団で引っ越してしまった。

(よくあることらしい・・)

今、何処に巣作りをしたのだろう・・?


 ♪答えは風の中にある・・か
# by country-log | 2016-10-15 14:21 | その他