1
今回はブログで施工紹介です
桜川市でのF400 設置完了しました。

こちらは稲敷市でフラッシング取付け

来月にはF-163 予定です
私はというと 直径60cm超の
原木の玉切り作業で 汗を流し
小休止していると
「大変だなァー・・・」 と言わんばかり
隣の丸太に止まった。

10年くらい前になると思うが
ログハウスの丸太表面に
塗装をしていた暑い日中も
玉虫が 私の周りを 1-2分
飛んでいたことがあった
今回は2-3枚 写真に納まると
立ち去ってしまった。
見る角度によって色が変わる
この輝きを 天敵の鳥は嫌うらしく
それを護身にしているそうだ・・
同じものを見ているのに
立場によって見る色が違う。
玉虫色の決着
こんな使われ方は玉虫の
本意ではないだろうに・・・
煙突トップに玉虫色に光る
テープを貼り付けて
防鳥テープというのはどうだろう。
やってみようかな・・・(笑)
▲
by country-log
| 2015-06-24 13:07
| 施工事例
梅雨入りを思わせる今日の天候だが
乾ききっていた大地には
早朝から恵みの雨となった。
つくば店も早、オープンして
5年目となるが 夏の西日が
結構、きつい建物の配置で
今年こそと グリーンカーテンを
取り付けることにした。
昨日、ホームセンターに
出かけて見たが
昔と違っていろいろな種類の
朝顔が売られていて・・・・

しかし 朝顔を育てようなんて
小学生の頃、やったかなぁーーと・・
新鮮な心持ちで苗を物色した。
ゴーヤ、パッションフルーツの

苗も求めて 早速、プランターに植え付けた。
写真のように実を付けるかどうかは
私の世話にかかってくるのだが・・
何でもそうだが 仕掛けないことには
種や苗を植えないことには
結果は付いて来ない訳で・・・
皆がメンテナンス、新規の現場確認と
連日、忙しく動いている中
一人 悠長に土いじりを
しているようで・・少し・・・・
つくば店 Before、After
夏休みの頃 アップ致します
▲
by country-log
| 2015-06-03 15:41
| その他
1